忍者ブログ

USBメモリの紛失・盗難事故が増えています。自分の個人情報が漏えい被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 自らの非をきちんと認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。 最近、迷惑メールが増えたなど、不審に感じたら、チェックしてください。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/10/19
2010年10月19日 株式会社東急スポーツオアシス

多摩川店会員の皆様へ 個人情報紛失に関するお詫び

この度、2010年10月13日に弊社本部社員が帰宅途中の電車内において鞄の盗難被害にあい、鞄の中の会員様の個人データが入っているUSBメモリも盗まれるという事態が発生いたしました。
弊社におきましては個人情報の取り扱いには十分に注意をして参りましたが、今回このような事態が発生し、深くお詫び申上げます。改めてお客様情報の管理運用及び従業員への指導を徹底し、再発防止に努めて参る所存でございますので、何卒事情ご賢察の上、ご寛容くださいますようお願い申上げます。

1.紛失した個人情報
・弊社会員様のデータ 1,706件
・データの詳細:インボディー(体成分測定機)データ
2006年7月2日〜2010年6月15日の測定データ
会員番号、氏名、生年月日、性別、体成分測定データ
※住所・電話番号の記載なし

今回、盗難にあい、紛失したデータには、住所・電話番号などの個人を特定しやすい内容が含まれていないため、各個人様宛のお知らせに代えて、本文の掲載と致しました。
なお、これまでに、本件に関するお客様情報が外部に流出し、不正利用された事実は確認されておりません。今後、上記データを原因として、会員の皆様にご迷惑がかかる事態が発生した場合は、弊社が責任を持って対応させていただきます。(PDF)

2.本件に関するお問い合わせ窓口
株式会社東急スポーツオアシス
総務部 担当 竹村 または サービス推進本部 担当 神谷
電話番号 03-5433-0109 (9:30〜18:00)


情報ソース
http://www.sportsoasis.co.jp/sh51/info/ndet26963.html
PR
 コープケアサポートセンター戸塚での個人情報の紛失事故に関わるおわび
2010年8月16日
 
いつもコープをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、当生協の福祉事業(居宅介護支援事業・訪問介護事業)を行っておりますコープケアサポートセンター戸塚(横浜市戸塚区戸塚町157 フタバビル202)におきまして、一部の個人情報(氏名・電話番号)を紛失したことが判明いたしました。
ご利用者ならびに関係者の皆様にご迷惑とご心配をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。紛失いたしました個人情報の内容およびその経緯について以下のとおりご報告いたします。※なお、この記事は14日に掲載した内容を更新し、再掲載しているものです。
1.紛失した個人情報について
コープケアサポートセンター戸塚のご利用者47名および関係者65名、合計112名の個人情報(氏名・電話番号)一覧データを保存したUSBメモリを紛失いたしました。
 
2.個人情報の紛失の経緯について
2010年8月11日(水)夕方、コープケアサポートセンター戸塚の介護支援専門員がUSBメモリを紛失したことに気付きました。速やかに周辺の捜索および警察への届け出を行いましたが、現在のところ発見には至っておりません。
 
3.ご利用者および関係者の皆様への対応
ご利用者および関係者の皆様に対しては、お詫びと紛失した経緯、再発防止策などについてのご連絡を完了しております。なお、現時点では当該個人情報の第三者への流出や不正利用などの二次被害が発生した事実は確認されておりません。
 
4.今後の対応について
当生協では情報管理には厳格に対応し、個人情報をUSBメモリに入れて事業所外に持ち出すことを原則として禁じております。
今回、このような事態を発生させてしまいましたことを深く反省し、改めて職員教育の徹底および情報管理体制の強化などの対策を講じ、再発防止に万全を期してまいります。
 
●本件に関するお問い合せ窓口
生活協同組合連合会ユーコープ事業連合  
広報・コミュニケーション推進部 広報課 
TEL 045−472−2504  

情報ソース
http://www.kanagawa-coop.or.jp/news/10news/100816.html
このたび、会員の皆様のデータが入ったUSBメモリを7月10日(土) の午後に紛失してしまい、顔写真と氏名の情報が流出した可能性がありますので、ご報告させていただきます。

また、ライフカードをご利用のお客様につきましては、カード番号、生年月日、住所、氏名、電話番号、有効期限の情報が流出した可能性があります。
ラ イフカードにつきましては、7月12日(月)に株式会社ライフ様に連絡し、直ちに不審な取引がないかチェックする体制を構築していただきましたが、現在ま でのところ犯罪性のある取引は確認されておりません。今後、高額な買い物をされた場合、株式会社ライフ様からお問い合わせがあるかもしれませんが、ご了承 願います。

また、口座振替をご利用のお客様につきましては、氏名、金融機関名、支店名、支店コード、口座番号の情報が流出した可能性があります。
この場合、直ちに犯罪に結びつく可能性は低いと思われますが、暗証番号が生年月日や電話番号の一部に一致しておられる方は、暗証番号の変更をお願い申し上げます。
さらに、万が一の場合に備えて、勝手なお願いではありますが、預金残高が少額となるようご注意いただくとともに、同じ通帳に定期預金をされている場合は、お手数ですが、自動融資の機能を停止させるお手続きをとっていただくようお願い申し上げます。

今回は、私の不注意で皆様に多大なご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。また、犯罪防止の観点からクレジットカードの不正使用防止を優先しました結果、ご報告が遅れましたことを重ねてお詫び申し上げます。
最後に、もし、インターネット上などで会員データを発見された場合はご連絡いただきますようお願い申し上げます。

情報ソース
http://www.yamamoto-yoga.com/contents/index.php?ID=485

 個人情報紛失のお詫び
 
当院手術室で管理されていた情報媒体(USB)が紛失しました。大変申し訳ございません。
3月中旬に紛失に気づき捜索をしておりましたが未だに発見できません。紛失した情報媒体に保存されている患者様情報は、約10年分(平成12年11月から平成22年3月)の手術台帳で手術年月日・科別・カルテ番号・患者様氏名(カタカナ記載)・性別・生年月日・麻酔時間・手術時間・病名・術式が記載されており、住所の記載はありません。
当事者からの聞き取りによりますと、使い捨てマスク等と一緒に破棄したかも知れないとのことで、すでに廃棄物として処分されている可能性が高いと思われます。従って外部への流出等の可能性は低いと考えられますが、患者様情報の保護管理という観点から公表しお詫びをする次第です。
今後、患者様情報の管理責任を院内で再認識し再発防止を徹底することとします。大変申し訳ありませんでした。
尚、本件についての患者様お問い合わせ先として、下記のとおり窓口を設けさせていただきますのでご案内申し上げます。
 
 
 
平成22年4月7日                 新葛飾病院 院長 清水陽一
 
 
 
新葛飾病院 総務課
03−3697―8331(代)
午前10時から午後5時まで(月〜金曜日)
 
 
情報ソース
http://www.shinkatsu-hp.com/press/index2.html
 平成22年3月23日
各位
株式会社壱番屋
TEL 0586-81-0792 
お客様個人情報の盗難事故について
当社のフランチャイズ店「カレーハウスCoCo壱番屋パット稲毛店(千葉県千葉
市)」におきまして、お客様の個人情報が入ったUSBメモリが盗難に遭うという事件
が発生いたしました。
3 月 21 日未明、「カレーハウスCoCo壱番屋パット稲毛店(千葉県千葉市)」にお
いて、金庫が盗まれました。金庫には、同店の宅配のお客様約 4,400 名の氏名、住所、
電話番号の個人情報が記録されたUSBメモリを保管しておりました。
所管の警察署には、盗難届けを提出いたしましたが、今のところ発見には至っており
ません。
現時点におきまして、お客様の情報が悪用されたとの情報は確認されておりませんが、
お客様ならびに関係各位に多大なご迷惑、ご心配をお掛けする事態を招きましたことを
深くお詫び申し上げます。
当社といたしましては、フランチャイズ店を含めた店舗のセキュリティ対策に一層留
意し、個人情報管理の強化・徹底に取り組んでまいります。
以    上
 
 
情報ソース
http://www.ichibanya.co.jp/comp/ir/release/pdf/220323.pdf
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
メルマガ購読・解除
 
ブログ内検索
フリーエリア
にほんブログ村 その他生活ブログ 犯罪被害へ
カウンター

Copyright (c) [ USBメモリ紛失・盗難事故一覧 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]