忍者ブログ

USBメモリの紛失・盗難事故が増えています。自分の個人情報が漏えい被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 自らの非をきちんと認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。 最近、迷惑メールが増えたなど、不審に感じたら、チェックしてください。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 個人情報紛失のお詫び
 
当院手術室で管理されていた情報媒体(USB)が紛失しました。大変申し訳ございません。
3月中旬に紛失に気づき捜索をしておりましたが未だに発見できません。紛失した情報媒体に保存されている患者様情報は、約10年分(平成12年11月から平成22年3月)の手術台帳で手術年月日・科別・カルテ番号・患者様氏名(カタカナ記載)・性別・生年月日・麻酔時間・手術時間・病名・術式が記載されており、住所の記載はありません。
当事者からの聞き取りによりますと、使い捨てマスク等と一緒に破棄したかも知れないとのことで、すでに廃棄物として処分されている可能性が高いと思われます。従って外部への流出等の可能性は低いと考えられますが、患者様情報の保護管理という観点から公表しお詫びをする次第です。
今後、患者様情報の管理責任を院内で再認識し再発防止を徹底することとします。大変申し訳ありませんでした。
尚、本件についての患者様お問い合わせ先として、下記のとおり窓口を設けさせていただきますのでご案内申し上げます。
 
 
 
平成22年4月7日                 新葛飾病院 院長 清水陽一
 
 
 
新葛飾病院 総務課
03−3697―8331(代)
午前10時から午後5時まで(月〜金曜日)
 
 
情報ソース
http://www.shinkatsu-hp.com/press/index2.html
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
メルマガ購読・解除
 
ブログ内検索
フリーエリア
にほんブログ村 その他生活ブログ 犯罪被害へ
カウンター

Copyright (c) [ USBメモリ紛失・盗難事故一覧 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]