忍者ブログ

USBメモリの紛失・盗難事故が増えています。自分の個人情報が漏えい被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 自らの非をきちんと認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。 最近、迷惑メールが増えたなど、不審に感じたら、チェックしてください。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成25年10月28日
関係者 各位
独立行政法人国立病院機構
愛媛医療センター院長
個人情報が保存されたUSBメモリの紛失について

このたび、国立病院機構愛媛医療センターにおきまして、患者様の個人情報が保存されたUSBメモリを紛失する事態が発生いたしました。これまで鋭意捜索に当たっておりますが、現時点におきましても発見に至っておりません。
このような事態が発生したことを厳粛に受け止め、患者様をはじめ関係する皆様に心よりお詫び申し上げます。今後は、個人情報の管理体制の強化に努め、再発防止に万全を期す所存でございます。

1.経緯
当院の病棟に勤務する看護職員が、「弾性ストッキングコンダクター臨床指導内容書」(治療で用いる弾性ストッキングという医療用具を使用する患者様への指導内容を記録したもの)を作成し、業務に使用するため個人の所有するUSBメモリにデータを保管しておりました。
平成25年6月19日、当院の新築病棟への移転準備に伴い、業務用等の私物を一時的に自宅に持ち帰った際、当該USBメモリがなかったことに気がつきました。
翌日以降、職場全体の捜索を行いましたが発見することはできず、現在まで紛失した状況となっております。
なお、現時点において当該個人情報の漏洩や不正使用の事実は確認されておりません。

2.紛失した個人情報
14名分の「弾性ストッキングコンダクター臨床指導内容書」。
個人情報の内容は、指導の日、診断名、性別、年齢、弾性ストッキングの使用に関する症状、弾性ストッキングの使用経験の有無、合併症、指導内容及び患者氏名。

3.患者様への対応
該当する患者様に対しては、すでに当院から主治医等によるご説明とお詫びを申し上げたところです。

4.再発防止に向けた今後の取組み
報告を受けてただちに病院内で情報管理に関する委員会で経過の分析や今後の対応策を検討いたしました。
今後このようなことが生じないよう、患者様の個人情報を個人で保存管理する際の届出やUSBメモリを使用する際の安全対策の徹底、職員に対する個人情報の取扱いに関する研修及び個人情報の管理状況の確認の定期的実施など、再発防止に向けた対策を講じてまいります。

本件についてのお問い合わせ先
独立行政法人国立病院機構
愛媛医療センター
管理課長 佐伯
電話:089-964-2411

情報ソース
http://www.ehime-nh.go.jp/info/docs/document20131028.pdf
PR
当院患者様の個人情報を含む USB メモリー盗難に係るお詫び

この度、当院におきまして、患者様の個人情報を含む情報が記録された USB メモリーの盗難が発生しました。
このような事態を招きましたことを深くお詫び申し上げるとともに、本件における経緯および対応について、以下の通りご報告いたします。


1.経緯
当院職員は、平成 25 年 8 月 28 日の帰宅途中に患者様の個人情報を含むデータ等を記録した USB メモリー入り鞄の盗難被害に遭いました。直ちに最寄りの警察署へ被害届けを提出しましたが、現時点において発見には至っておりません。
なお、現時点におきましては、情報が第三者に流出し、二次被害が発生したという事実は確認しておりません。

2.漏洩の可能性が危惧される患者様個人情報
氏名、性別、生年月日、年齢、血液型、住所(町・字まで)、保険種別、介護認定状況、治療に関する情報、一部負担金の額の全部または一部 合計 134 名分

3.本件の対応
当院患者様全員に対し、本件に関する経緯の説明とお詫びを誠心誠意行ってまいります。
現時点では個人情報等の不正流用等の事実は報告されておりませんが、不正流用等の事実が判明した場合には、誠意をもって対応させていただく所存であります。

4.再発防止
当法人の職員は就業規則に則り業務を行っており、入職時には誓約書を提出させるなど個人情報の取り扱いについては厳重に指導しておりましたが、現実にこのような事態となりましたことは周知が徹底できていなかったことと存じます。
今後は、全職員に対し、就業規則の徹底を再度周知するとともに、個人情報保護に関する院内研修を計画・実行し、再発防止に全力を挙げて取り組んでまいります。

以上


情報ソース
http://www.kaishou.or.jp/honoka/pdf/release-20130901.pdf
お 詫 び
患者様の情報が保存されているUSBメモリーの紛失について 
 
このたび当センターの職員が、センター内にて308名の患者様の情報が保存されているUSBメモリーを紛失いたしました。
情報は、平成25年4月に当センターを受診された患者様のうち、診療報酬審査機関から診療内容について照会のあった方のデータです。
項目としては、患者様の氏名、診察券番号、保険者番号、投薬情報、検査項目情報です。
生年月日・性別・住所・電話番号・病名は含まれておりません。
現在のところ、USBメモリー紛失に伴う個人情報の流出は確認しておりませんが、このような事態を引き起こし、皆様に御心配・御迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません。
心よりお詫び申し上げます。
今回の事故を反省し、直ちに個人情報の管理体制の点検を実施し、同様の事故を繰り返さないよう再発防止策を徹底いたします。
引き続き当センターは、本県の中核的がん専門医療機関として県民の皆様のがん医療に対するニーズに応えるべく努力してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
 
平成25年7月10日
埼玉県立がんセンター
病院長 田中 洋一
 
 
 
情報ソース
http://www.saitama-cc.jp/pdf/owabi.pdf
患者さんの個人情報が記録されたUSBメモリーの所在不明について
 
 このたび、患者さんの個人情報が記録されたUSBメモリーが院内において、平成25年7月1日より所在不明となる事例が発生いたしました。所在不明のUSBメモリー内には、腎臓内科において平成13年9月3日から平成25年7月1日までの期間における4,292人の入院患者情報(患者氏名、登録番号、入院病名、入院目的、入退院日、担当医)が記録されていることが判明しております。但し患者さんの生年月日、住所および電話番号の情報については、記録されておりません。
 
 この事態が判明したのは平成25年7月2日であり、その後の捜索にも関わらず発見には至っておりませんが、現時点で、当該個人情報が流出したという情報や第三者に不正に使用された事実は確認されておりません。

 これまで当院では、患者さんの個人情報を適切に管理するため、診療個人情報管理責任者のもと、個人情報保護規程の整備や周知文書等による職員教育に努めておりましたが、このような事態を招き、患者さんやご家族、関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけすることになりましたこと、深くお詫び申し上げます。

 なお、該当する患者さんには、本事例のご説明とお詫びの為の文書を病院長名で送付させて頂きます。 
 今後、全病院職員に対し個人情報の取扱いに関して、再度の周知徹底を図るとともに、当該者には院内規程に基づき、厳正に対処致しました。
 
平成25年7月9日
東京女子医科大学病院
 病院長 立元敬子
 
 
 
情報ソース
http://www.twmu.ac.jp/info-twmu/index/news-all/533-201379.html
平成25年3月29日
東京医科歯科大学
 
個人情報が含まれたUSBメモリ及びSDカードの紛失について
 
 本学歯学部附属病院の医療従事者が、歯学部附属病院の患者さん3名の個人情報が含まれていた可能性のある個人所有のUSBメモリ及びSDカードを紛失しました。
 本学においては、個人情報の取扱いに関する規程の遵守及び個人情報の適切な管理に努めて参りましたが、このような事態を招き、患者さんをはじめ関係する皆様方に多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
 なお、本日の発表においては、個人情報保護に配慮した発表とさせていただきますので、ご理解のほどお願いいたします。
 
1.経緯
 3月15日(金)、本院の医療従事者が、JR品川駅で電車を下車しようとした際、ポケットに入れていた財布が盗難されたことに気付き、また、その財布には、患者情報が入っていた可能性のあるUSBメモリ等がありました。
 警察へ被害届を提出しましたが、現時点においてUSBメモリ等は発見できておりません。
 なお、紛失したUSBメモリ等にパスワードは設定しておりませんでした。
 
2.紛失した個人情報の内容
 紛失したUSBメモリ等には、歯学部附属病院の患者さん(3名)のデータが入っている可能性があります。当該データの内容は、氏名、患者番号、性別、生年月日、年齢及び口腔内写真の情報でした。住所、電話番号は入っておりませんでした。
 なお、現時点においては、紛失した個人情報の転載や流用の事実は報告されておりません。
 
3.該当する患者さんへの対応
 関係の皆様には個別に連絡し、事情等を説明申し上げるとともに、お詫びいたしました。
 
4.再発防止に向けた今後の取り組み
 今回の事態を真摯に受け止め、学生、職員等に対して個人情報保護の重要性を再度徹底し、USBメモリ等のパスワード設定の徹底化を図り、再発防止に努めてまいります。
 
 
 
【お問い合わせ先】
東京医科歯科大学
歯学部・歯学部附属病院総務課
阿部
TEL:03-5803-5403
 
 
 
情報ソース
http://www.tmd.ac.jp/news/20130329/index.html
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メルマガ購読・解除
 
ブログ内検索
フリーエリア
にほんブログ村 その他生活ブログ 犯罪被害へ
カウンター

Copyright (c) [ USBメモリ紛失・盗難事故一覧 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]