忍者ブログ

USBメモリの紛失・盗難事故が増えています。自分の個人情報が漏えい被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 自らの非をきちんと認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。 最近、迷惑メールが増えたなど、不審に感じたら、チェックしてください。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

個人情報の紛失について

 平成26年12月5日

 この度,当院において,患者83名分の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失していたことが発覚しました。
 このUSBメモリーは,特定診療科における症例検討会用に当該診療科が準備したものでした。USBメモリーには,同院患者の個人情報(氏名,疾患名,主治医,病室名,入退院日,一部の患者ID番号,年齢及び性別)が記録されておりました。
 事実経過としましては,11月10日(月)朝の時点では,当該USBメモリーは,当該診療科職員の執務室で保管されていたことが確認されておりますが,同日午後,夕方からの症例検討会の準備をするため使用しようとしたところ,保管場所に当該USBメモリーがないことに職員が気づきました。当該USBメモリーが当該診療科外に持出された形跡は確認されておりません。その後,当該診療科に関係する場所を探索しておりますが,現時点において,紛失したUSBメモリーは発見されておりません。
 当該患者の方々には,12月4日(木)までに電話等により,事実関係をご報告し,お詫び申し上げたところです。当該個人情報の紛失に伴う不正流用等の事実は,現在のところ認められておりません。
 同院では,これまでも全職員を対象として,個人情報の保護に関する研修等を行ってきましたが,このような事態を発生させ,社会的な信頼を損なうことになり,大変申し訳なく思っております。改めて全職員に対して個人情報の管理及び運用について徹底した注意喚起を行うとともに,各種個人情報の保護対策を一層強化し,院内ルールの厳格化を図るようにいたします。


情報ソース
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/hospital/1606/009273.html
PR
平成 26 年 12 月 3 日
個人情報紛失のお詫びについて

平成 26 年 11 月 13 日、平成 26 年度電気技術者試験 受験手数料返還者の一部の方の住所、氏名等の個人情報 578 件分が記録された USB メモリが試験センター内で紛失する事態が発生しました。
現在の時点まで試験センター内を捜索しましたが未だ発見されておりません。
該当される方には既に書面にて、個別にご連絡をさせていただいております。
このような事態を招き、皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。今後このような事態を生じないよう再発防止に努めてまいる所存です。
以 上


情報ソース
http://www.shiken.or.jp/pdf/usbmemori.pdf
個人情報の入った USB メモリー紛失についての報告

このたび本校非常勤講師が生徒個人情報の入った USB メモリーを紛失いたしました。現在継続して調査中ですが、下記の通り経過を報告いたします。

今回の事件の概要
2014 年 10 月 15 日(水)午前 10 時ごろ本校非常勤講師が、教頭に標記内容の報告をし、紛失が発覚しました。校長の指示で職員会議を開き、動員して捜索いたしましたが、現在の時点でいまだ発見されておりません。
このたびの一件は、当該講師が学校の許可を得ず、個人の USB メモリーに生徒の個人情報を記録し、持ち歩いていたことが原因です。

生徒・保護者への経過報告と謝罪およびホームページ掲載
本件の生徒個人情報の入った USB メモリー紛失という事態は、個人情報取り扱いに十分な注意がされていなかったことで、誠に遺憾であり、生徒・保護者の皆様には大変なご迷惑をおかけしてしまいました。学校として 10 月 17 日(金)に私学・大学課に連絡し、指導を受けました。10 月 18日(土)に全校生徒に事実経過と謝罪を行い、10 月 21 日(火)に緊急保護者会を開催し、経過の説明と謝罪を致しました。また、10 月 22 日(水)に再度私学・大学課に報告に行きました。

紛失した USB メモリーに記録されていた生徒情報
1、担当教科の成績(クラス、番号、氏名)
高校 2 年 英語 3 クラス成績 71 名、高校 3 年 英語 1 クラス 26 名

2、定期考査問題
1 学期中間考査、期末考査、2 学期中間考査
※当該の USB に記録されている生徒の成績は、別途記録されていますので、成績データは消失しておりません。

再発防止に向けて
本校では、個人情報保護法の施行以来、校内規定を設け個人情報の管理には十分注意をしてまいりました。以前にも同じような件で、反省もあり、より一層注意をしていましたが、特に非常勤講師に対し、指導・監督が徹底できずこのような結果になりました。この結果を受けて、専任教員はもちろんのこと、非常勤講師に対しても研修会を行い意識の啓発に努めます。USB メモリーを原則使用禁止とし、共有サーバーシステム、クラウドの活用など具体策を実行してまいります。

当該講師および管理責任者の処分
本学院懲戒規定に基づき厳正に処分することといたします。

最後に今回の不祥事を心よりお詫び申し上げ、生徒・保護者の皆様の学校への信頼を回復するため一層の努力を行ってまいります。

2014 年 10 月 22 日
プール学院中学校・高等学校
校 長 内海 伸晃


情報ソース
http://www.poole.ed.jp/wp-content/uploads/2014/10/dcd6c978f94fa34cbb424a442417e0e9.p
大阪市立淀川中学校における個人情報を含むUSBメモリーの紛失について
[2014年10月15日]

問合せ先:教育委員会事務局 指導部 中学校教育担当(06-6208-9175)
平成26年10月15日 10時5分発表

 大阪市立淀川中学校の50歳代の男性教諭が、平成26年9月22日(月曜日)、個人情報の入ったUSBメモリーを紛失していたことが判明しました。

 個人情報の紛失事案が発生したことにつきまして、深く反省し、再発防止に努めますとともに、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけし、市民の皆さまの信頼を損ねることになったことに対しまして、深くお詫び申しあげます。

1.概要と事実経過
 平成26年9月22日(月曜日)に、当該教諭が、校務用のUSBメモリーを使用して校務に係る文書を作成しようとしたところ、執務机内に保管していた当該USBメモリーが見当たらないことに気付き、すぐに職員室内の机上等を探しましたが見つかりませんでした。

その後、教職員全員が協力して捜しましたが現在も発見に至っておりません。

当該USBメモリーは校外に持ち出しておらず、校内で紛失したものと考えられますが、念のため、平成26年10月10日(金曜日)に警察署に遺失物届を提出しております。

 また、USBメモリーには、校務に使用する文書及び一部生徒の個人情報が含まれており、紛失した個人情報の特定等に時間がかかり、事案についての報告がたいへん遅れたことに対しまして、重ねてお詫び申しあげます。

 関係生徒及び保護者に対しましては、紛失した経緯について説明し謝罪をおこなったところですが、今後、保護者集会においても、事案についての説明と謝罪、再発防止に向けて個人情報の管理の徹底についてお伝えしてまいります。

2.紛失したUSBメモリーに含まれる個人情報
●個別の指導について記録している資料(21名分)
  在籍クラス、名前、学校生活の状況等について
  一部生徒の生年月日、保護者名、住所を含む

3.紛失したUSBメモリーのセキュリティの状況
 USBメモリー本体及び個人情報が含まれる文書ファイルにパスワード設定がなされていませんでした。

4.再発防止について
 教育委員会といたしましては、これまでも各校に対し個人情報の管理の徹底を繰り返し指導していたにもかかわらず、このような事案を起こしたことについて大変重く受け止めております。

 また、USBメモリーの取り扱いに問題があったことから、当該校には、再発防止に向け取り扱い上の注意事項等を含む個人情報の管理について教職員へ再周知を図るよう指導するとともに、他の学校においても同様のことがないよう個人情報の保管方法について再度確認するよう指導してまいります。


情報ソース
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000242694.html
患者様個人情報を含むUSBメモリ紛失についてのご報告とお詫び

 このたび、医療法人鉄蕉会 森の里病院におきまして、厚木市検診を受診された患者様の情報が含まれるUSBメモリの所在が不明であることが、平成 26 年 9 月 8 日に判明致しました。現在、当院の総力を挙げてUSBメモリの捜索にあたっておりますが、未だ発見には至っておりません。

 患者さまの大切な情報をお預かりしている病院として、患者さまご本人、患者さまのご家族、関係者の皆さまに多大なご迷惑とご心配をお掛けすることになりましたことを、心よりお詫び申し上げます。

 USBメモリに記録されている個人情報は、厚木市検診で受診された患者さまの一部で中の記録としてはID、名前(カタカナ)、検査データ(項目名なし)という内容です。
検査データにつきましては、数値のみが記入してあり何の項目か解らないようになっております。また患者さまの住所、生年月日、電話番号は含まれておりません。

 紛失したUSBメモリは、暗号化(一部暗号化)やパスワード設定はされておりませんでした。記録データは、森の里病院と委託検査会社間で検診結果の作成に必要な情報を交換するためのものでした。これまでの調査では、関連部署及び委託検査会社にあらゆる可能性を想定し対策を実施しております。現時点では、第三者による不正使用の情報は得ておりません。

今回の事態を受け、当院において所在不明を認識した直後である 9 月 9 日に緊急で幹部を集め管理会議を開催し「個人情報紛失事故報告書」を本部に届けております。更にホームページへお詫びを掲載し、該当する皆様には本状を送付させていただきました。
また、下記のとおり「お問合わせ窓口」を設置いたしましたので、本件に関するご質問などございましたら、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。なお、本件に関しまして、当院以外からご連絡することはございませんので、ご注意ください。

今後は個人情報保護に関する規定の見直しを含め規定遵守のための職員教育を徹底することで、再発防止策を講じてまいります。
このたびの件につきましては、重ねて深くお詫び申し上げます。

平成 26 年 9 月 12 日
医療法人鉄蕉会 森の里病院
院長 須藤 隆二


情報ソース
http://www.morinosato.com/news/患者様個人情報を含むUSBメモリ紛失についてのご報告とお詫び.pdf
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
メルマガ購読・解除
 
ブログ内検索
フリーエリア
にほんブログ村 その他生活ブログ 犯罪被害へ
カウンター

Copyright (c) [ USBメモリ紛失・盗難事故一覧 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]