忍者ブログ

USBメモリの紛失・盗難事故が増えています。自分の個人情報が漏えい被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 自らの非をきちんと認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。 最近、迷惑メールが増えたなど、不審に感じたら、チェックしてください。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 平成23年6月13日
 
件 名   乗合タクシー利用登録情報の盗難について
事案の概要 
 
 本年度から本格運行した相模原市乗合タクシー利用登録者データが保存されている USB メモリーが、受託事業者の山口自動車により本社から営業所に持ち運ぶ際に、車上荒らしに遭い、盗難される事案が発生したので次のとおりお知らせします。
1 発生日時  
  平成23年6月12日(日) 午前0時から午前3時までの間
2 発生場所 
  相模原市南区下溝
  山口自動車株式会社 役員自宅
3 盗難された情報 
(1)件      数    747件 
(2)情報の内容  利用登録者の氏名、住所、年齢、性別、生年月、電話番号  ※USB メモリーはパスワードを設定し、入力しないとデータは開かない管理をしています。
4 事件・事故の内容、経過 
  6月11日(土)の深夜、中央区清新4丁目の本社から緑区根小屋の営業所へ向かう途中、自宅に立ち寄った際に、自宅駐車場に車を駐車していたところ、助手席と右後部の窓ガラスが割られ、金品と個人の通帳などとともに乗合タクシーの登録者名簿が入力されている USB メモリーの盗難に遭いました。
  相模原南警察署へ通報し被害届を提出しましたが、現時点では発見されておりません。
  6月12日午前0時頃 自宅に立ち寄る
 午前3時 車の窓ガラスを割られていることを発見
 午前7時 盗難されたものを確認し、相模原南警察署へ通報
  6月13日午前8時20分 相模原市役所へ連絡
5 今後の対策(再発防止策等) 
  相模原市ではこの事態を重く受け止め、受託事業者の責任者に直接会い、厳重に注意し、再発防止の指導をするとともに、利用者の皆様に対しましては、多大なるご心配とご迷惑をおかけした結果となったことから、経過をご説明しお詫びいたします。
 
問い合わせ先
都市鉄道・交通政策課
直通電話  042-769-8249 
担当 藤井・小林
 
情報ソース
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/localhost/kikaku/113500/pdf/houdou/2011_06/20110613_03.pdf#search=%27%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F%E5%B8%82%20%20USB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%20%E7%9B%97%E9%9B%A3%27
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
メルマガ購読・解除
 
ブログ内検索
フリーエリア
にほんブログ村 その他生活ブログ 犯罪被害へ
カウンター

Copyright (c) [ USBメモリ紛失・盗難事故一覧 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]