USBメモリの紛失・盗難事故が増えています。自分の個人情報が漏えい被害の対象でないことを確認するためのサイトです。 自らの非をきちんと認め、公表してくれる企業は、信頼できる企業ということがいえます。 最近、迷惑メールが増えたなど、不審に感じたら、チェックしてください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
郵便事業会社晴海支店(東京都中央区)の30歳代の男性社員が、顧客819人分の名前や住所、電話番号、購入枚数が記録されていたUSBメモリーを紛失していたことがわかった。
先月発表(下記)に続きの個人情報の紛失です。
郵便事業会社さいたま新都心支店(さいたま市中央区)で、年末年始のアルバイト応募者と期間雇用者1704人分の個人情報が保存されたUSBメモリーを紛失していたことが分かった。
先月発表(下記)に続きの個人情報の紛失です。
郵便事業会社さいたま新都心支店(さいたま市中央区)で、年末年始のアルバイト応募者と期間雇用者1704人分の個人情報が保存されたUSBメモリーを紛失していたことが分かった。
PR
この記事にコメントする